ブログ– スタッフブログ –
-
仕上がりのいい塗装には何が必要?(後編)
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。きれいな塗装に仕上げるために必要なことについて、前編の記事では下地処理と養生が重要なことをお話しました。後編の今回は、塗装の段階においてきれいに仕上げるためには何が必要か、社長の岩佐に聞いてみまし... -
仕上がりのいい塗装には何が必要?(前編)
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。外壁塗装は職人がひとつひとつ手塗りで行う作業です。そのため職人の技量や工程管理によって塗装の仕上がりに差が出てしまう場合もあります。今回は仕上がりのいい塗装には何が必要なのか、社長の岩佐に聞いてみ... -
WORKS#49 外壁塗装で印象チェンジ!唯一無二のわが家に
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。今回ご紹介する事例は、同じようなデザインが多い建売住宅の塗装に一工夫することで、全く違うデザインのように生まれ変わったおうちのご紹介です! Before 中古住宅を買われたK様。ご購入された物件は建売住... -
WORKS#48 社長の人柄に惚れた!ご縁が繋いだ外壁塗装
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。今回ご紹介する事例は外壁塗装のY様邸です。どうぞご覧ください(^^)/ Before/After 築40年ほどのY様邸、18年ほど前に一度塗装されていたようですが、色褪せや汚れなどの経年変化が出始め、この度外壁塗装を検討... -
遮熱塗料の気になるギモンを解決! 遮熱塗料Q&A
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。毎日暑い日が続きますが、体調を崩されてはいませんか? こんな暑い時期にピッタリなのが熱を反射し、室内の暑さを和らげる遮熱塗料です。今回は遮熱塗料にまつわる疑問についてお答えをいたします。 Q. 遮熱塗... -
WORKS#47 塗装だけじゃない!洗浄でピカピカによみがえったM様邸
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。お客様の施工事例をご紹介するこちらのシリーズ、今回は塗装だけでなく、洗浄でおうちの部材がきれいによみがえったM様邸の事例をご紹介します! 3年ほど前にM様邸のご近所のお宅を工事させていただいたことが... -
岩佐社長のとある1日に密着!~社長の仕事の流れは?~
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。久しぶりに更新のスタッフの一日に密着シリーズ、今回は岩佐社長のとある1日に密着してみました! どうぞご覧ください(^^)/ 6:45 朝一番に出社すると、鍵を開けてシャッターを開けるところから1日が始まり... -
WORKS#46 錆びたトタン屋根が新品のようなツヤツヤの屋根に大変身!
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。今回は屋根とバルコニー手すりを塗装されたF様邸の事例をご紹介いたします。どうぞご覧ください(^^)/ 屋根塗装Before/After 今回ご依頼いただきましたF様邸は築40年ほどのおうち。鉄板の瓦棒屋根(トタン屋根... -
台風シーズンに破損しやすい外廻り部材とその対策は?
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。7月も後半に差し掛かり、あっという間に8月を迎えます。8月から9月にかけては台風の多い時期になりますが、皆さんのおうちの備えは万全でしょうか? 今回は台風の前に確認しておきたい外廻り部材のお話です。 ... -
WORKS#45 まるで違う会社のよう!塗装で生まれ変わった会社の顔
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。今回は屋根裏と鉄骨塗装で見違えるような社屋に生まれ変わった企業様の事例です! どうぞご覧ください(^^)/ Before/工事中 ご紹介で工事のご依頼をいただいたU様。ご依頼箇所は社屋の鉄骨の柱と屋根裏部分の... -
外壁を好きな色に塗装できないケースがあるって本当?
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。外壁塗装の際は自分の気に入った色で塗装したい!という方が多いかと思います。中にはイエローやオレンジ、ブルーなど華やかな外観がお好きという方もいらっしゃいますよね。しかし一部のお住まいのエリアでは、... -
松江市 N様の声
どうして岩佐塗装を選んで頂けましたか??? 人の紹介により築30年以上になる家の外壁塗装をお願いすることになりました。初対面でもとても話しやすい社長さんで安心しておまかせすることが出来ました。 【ビフォー】 築30年という事で色褪せや外壁の傷み...