
「ひと手間かけることが、長持ちのヒミツ!」

こんにちは(*^^*)岩佐塗装の広報担当です。当社の施工事例をご紹介しているこのシリーズ。今回は、ツヤツヤの赤が印象的な、そして“ひと手間”かけることにより長持ちする屋根に生まれ変わらせた、K様邸の屋根塗装についてご紹介します(写真はK様邸のビフォー・アフターです)。
他社での塗装から8年経過、ダメージが…
当社で工事した時は築30年くらいだったK様邸。以前に他社さんで塗装し、8年ほど経ったところでした。見てみると、色がはげたり雨漏りも……このあたりは雪が多い地域なので、凍った雪が屋根にダメージを与えてしまうんですね。さらによく見ると、どうやら前回は表面にスプレーをかけただけの薄い塗装で、サビ止めも施されていない状態でした。
見た目も強さも生まれ変わりました!
そこで今回は、屋根が傷つきにくくなるよう、表面が硬くて耐久性が高いフッ素樹脂の塗料を提案。古い塗料を丁寧に取り除いて、下地をキレイにしてから新しい塗料をつけていきました。この“ひと手間”が、長持ちする塗装工事の秘訣なんです!これできっと、20年くらいはもつでしょう。見た目も強さも生まれ変わって、K様にもご満足いただけました♪
そろそろ屋根の塗り替え時かな…という方、お気軽にご相談くださいね!

