サービス内容– category –
-
アステックペイントから新色登場!
こんにちは😊 岩佐塗装が取り扱っているメーカー【アステックペイント】から新色が17色登場しました! どの色もいい色で迷ってしまいますね😫 カラーシュミレーションもしてますので自分のおうちに合う色を一緒に決めましょう😊... -
New塗料登場!
こんにちは😊岩佐塗装の広報担当です。 今回は岩佐塗装にペイントラインの塗料が仲間入りしたのでご紹介します。 どんな塗料があるの? ・無機ハイブリッドチタンガード/ルーフIR ・ゼニス ・レガロ の3種類の塗料を新しく取り扱います。 ペイント... -
外壁塗装の実際の工事の流れを解説!④中塗り・上塗り
【外壁の美しさが決まる重要工程!】 こんにちは😊岩佐塗装の広報担当です。 外壁塗装の流れをご紹介するこちらのシリーズ、4回目の今回はとうとう塗装の最終段階、中塗り・上塗りについて解説いたします! ※前回の過程「下塗り」についてはこちら... -
外壁塗装の実際の工事の流れを解説!③下塗り
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。外壁塗装の流れをご紹介するこちらのシリーズ、3回目の今回はいよいよ塗装の段階、下塗りについて解説いたします! ※前回の過程「高圧洗浄」についてはこちらのブログをご覧ください▼ https://183paint.com/blog... -
外壁塗装の実際の工事の流れを解説!②高圧洗浄
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。外壁塗装の流れをご紹介するこちらのシリーズ、2回目の今回は高圧洗浄について解説いたします!※前回の「足場組立」についてはこちらのブログをご覧ください▼ https://183paint.com/blog/20221031/ なぜ高圧洗浄... -
外壁塗装の実際の工事の流れを解説!①足場設置
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。初めて外壁塗装を検討される方は、どのような流れで大切なおうちを任せる工事が進んでいくか気になる方も多いかと思います。今月から岩佐塗装での外壁塗装工事の流れを、毎回少しずつご紹介をいたします。初回の... -
外壁塗装をご検討中の方必見!岩佐塗装では毎週土曜日に相談会を開催中
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。「外壁の劣化や汚れが気になる」「屋根瓦が外れそうになっている」など外廻りで気になる箇所やご不安なことはありませんか? 現在外廻りの塗装や修繕をご検討中の皆さんに、ぜひご参加いただきたいのが塗装相談... -
仕上がりのいい塗装には何が必要?(前編)
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。外壁塗装は職人がひとつひとつ手塗りで行う作業です。そのため職人の技量や工程管理によって塗装の仕上がりに差が出てしまう場合もあります。今回は仕上がりのいい塗装には何が必要なのか、社長の岩佐に聞いてみ... -
石綿の事前調査結果報告制度がスタート
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。皆さん石綿という名前を聞いたことがありますか? アスベストという名称の方が耳馴染みがあるかもしれませんね。 石綿(アスベスト)は建築資材としてスレート材、断熱材や保温材など多くの部材として使われて... -
岩佐塗装では外壁診断士・外壁アドバイザーが大切なおうちを診断
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。外壁塗装に欠かせない現場調査。現場調査の内容によって、修繕の処置も変わる重要なプロセスです。当社では専門資格を持ったスタッフによって、お客様の大切なおうちを直接診断させていだき、正しく的確な状態確... -
実はとても重要な部材!破風板の役割とは?
【】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。外廻りの経年変化が気になる頃、外壁の劣化は視界に入りやすくすぐに気が付きます。一方気づきにくい場所でありながら、実は外壁や屋根と同じくらい、いやそれよりももっと傷んでいる箇所があることをご存知でし... -
塗装工事に必須の外壁診断、実際の流れや内容をご紹介!
【目視で確認するからこそ、安心確実な診断へ】 こんにちは。岩佐塗装の広報担当です。外廻りの塗装の前に欠かせない、大切な工程が外壁診断です。おうちの劣化や不具合を見つけるために行う外壁診断ですが、今回は実際にどんな流れで行っているか詳しくご...